教育制度と福利厚生
Training and Welfare Programs
教育制度
社会人研修
社会人として必要なマナーやスキルなどを学び身につけて頂きます。外部研修形式を採用し、質の高い社会人スキルを身につけることが可能です。(新卒採用向け研修です)
お肉検定 資格取得支援
食肉のスキルを身につけるために欠かせない民間資格「お肉検定」2級、1級の資格取得を目指します。勉強のためのテキスト代や受講料などは会社が負担し、資格取得を積極的に支援しております。
DX検定 資格取得支援
デジタルと食肉加工を融合させた業務効率化のため、様々なIT知識を身につけて頂きます。DX検定に伴うテキスト代や受講料などは会社が負担し、資格取得を積極的に支援しております。
OJTによる現場教育
実際の現場でのスキルを身につけるために、研修期間である入社後3ヶ月間のOJTに力を入れております。行き当たりばったりの指導ではなく、目標を持ったOJTにより確実に仕事に必要なスキルを身につけます。
社内勉強会
月に数回、社長と専務による社員勉強会が開催されます。業務に関する事はもちろん、会社の運営方針や経営課題なども取り扱うため、経営的視点から会社の取り組みや役割を再認識することができます。
福利厚生
住宅手当
住宅にかかる家賃の一部を補助します。また、寮や社宅としての用意はございませんが、近隣アパート(1LDK)のご紹介が可能です。
制服貸与
社内やお客様先でも着用可能な飯島畜産のシャツおよびジャケットを貸与いたします。
ポイント制度
勉強会への参加や、各種目標達成によりポイントが蓄積される制度です。一定のポイントを超えると手当として規定の金額が支払われます。
食事会
月に1度、少人数で社長や専務を交えた食事会が開催されます(費用は会社負担です)。会社内とはまた違った形でコミュニケーションを取り、社員同士の中を深める機会となっています。